tv

▽元気で明るい女性が危険…急増する心の病▽うつ病危険度テストで早期発見

「たけしの本当は怖い家庭の医学」は、断片的な情報でやたらに不安を掻き立てるタチの悪い番組なのだが、今回のうつ病特集は自分が罹っているだけあって、かなり冷静に、かつ客観的に見ることができた。番組内では、うつ病になりやすい気質タイプを三つに分…

現場のリーダー論

決めないリスクより決めるリスクを取る。 失敗を許す組織であれ。失敗から学ぶ知恵の蓄積。 笑って、仕事をする。恐怖や不安は精神を萎縮させる。 仕事で受けた傷は、仕事で返す。 他人の得は、自分の得。 しつこく言わねば伝わらない。 全体ではなく、微少…

ネットカフェで50日間過ごした人について

tv

働いても食べていけない - 湯浅誠氏が語る貧乏と貧困の決定的違い - オリーブの牧杖 (セプトル)の続き。 貧困は心のエネルギーを奪う 下記は湯浅誠さんの番組内での話を、なるべく正確に文字起こししたものです。 「例えばネットカフェで50日間暮らしてい…

オススメ映画『マグノリア』今夜関西ローカルにて地上波放送

今日深夜の1時39分から、関西ローカルの読売テレビで、映画『マグノリア』が放送されます。僕は今まで何百本かの映画を観てきましたが、その中であえて順位づけするなら、この『マグノリア』(1999/米)が1位です。CinemaScape/マグノリア(1999/米)を見てもら…

働いても食べていけない - 湯浅誠氏が語る貧乏と貧困の決定的違い

tv

http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/info/0712/71219.html 生活困窮者をサポートするNPO法人事務局長の湯浅誠さん。現代の「貧困」は、社会に“溜め”がなくなったことによるという。教育、企業の福利厚生、家族の支え、公的な支援など、人を外界の衝撃か…

土方歳三 最期の一日

木曜時代劇で『新選組!! 土方歳三 最期の一日』(寺田ポンプ 低水用水中ポンプ(ミスター底水) S-500LN 50HZ, 有明町:d41d8cd9 --- shinsengumi-exp.jp)の再放送を見た。司馬遼太郎『燃えよ剣』と合わせて見ると、面白さ倍増だね(てか、司馬の著書ってこ…

紅白歌合戦曲目決定 - 馬場俊英

「好きな歌手は馬場俊英なんだよ」って回りに言っても誰も知らないという切ない状況の中で、馬場俊英が紅白に出場決定したと聞いただけでびっくらこいたんだけど、曲目は『スタートライン』になりましたね。これで一気に知名度上がるのかなあ。それはそれで…

この人と福祉を語ろう 〜作家・山本文緒〜

http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/info/0712/71218.html お! 山本文緒だ! NHK教育テレビ午後8時から。再放送は12月25日。 等身大の女性の恋・本音をつづってきた作家、山本文緒さん。その3年ぶりの新作「再婚生活」は長年患ってきたうつ病と向き合い…

ワーキングプアIII

ワーキングプアIII 〜解決への道〜を見なかった。どうも関心があるのに、見ると落ち込むだけなので見なかった、ような気がする。まあ、優れた考察がネット上で成されているので、別に見る必要もなかったかなあ、と。 NHKスペシャル「ワーキングプアIII 解決…

NHKスペシャル 2007年度新聞協会賞受賞 ワーキングプア I&II

tv

まとめて、22時から再放送。http://www.nhk.or.jp/special/onair/071210.html どんなに働いても豊かになれない暮らしや、どんなに努力しても報われない環境という厳しい現実にさらされている人々の姿を伝えた「ワーキングプア」シリーズ。昨年7月と12月にそ…

ETV特集 愛と生を撮る〜女性映画監督は今〜

http://www.nhk.or.jp/etv21c/update/2007/1209.html 本日22時から。 長く男社会だった映画界で、女性映画監督の活躍が目立ってきた。今年のカンヌ映画祭グランプリを受賞した河瀬直美監督(38)をはじめ、昨年「ゆれる」で毎日映画コンクールなど数々の映画賞…

フリーターを正社員として教育する

tv

昨日、父が「こんな番組やってるぞ」と言うので、テレビをつけてチャンネルを合わせた。体調不良の上に、途中から見たのでよくわからなかったけど、「フリーターの若者を再教育し、社会常識を身につけさせて、企業に斡旋する商売があって、そこに正社員を希…

機動戦士ガンダム00を見て

tv

ガンダム00第3話を見た。ファースト・ガンダムで少年期を過ごした自分としては物足りなさを感じはするが、まあこれも時代の変化なのか。台詞にこれといって印象的なものはなく稚拙。種は数話見て絶望的になったが00はまだどうにか次も見てみようかという気…

「赤福」売れ残りも冷凍保存し再出荷

tv

赤福の日にち改竄のニュースが朝から流れる。10年近く前、某有名和菓子メーカーで5年近く納品業務のバイトをしていたが、他社より賞味期限の短い赤福さんはどうやってロスを出さずにやってるんだろう?そんなに売れるのか?と不思議に思っていた。当時、自分…

ETV特集 21世紀のドストエフスキー テロルの時代を読み解く

入院中かつ流し見していたので、正確性にはかなり欠きますが、興味を持ったのでメモ書き。『カラマーゾフの兄弟』。とくに長兄のドミートリィの多面性に焦点が当てられていた。装丁もかなりポップな新訳書のカラマーゾフの翻訳者が森達也や金原ひとみなどと…

馬場俊英に泣く!

現在、京都府内の実家で父とふたり暮らしで、うつ病と闘いながら在宅ワーク(ウェブサイト制作)をこなしてます。仕事がひと段落したことと、体調が悪化したため、ここ二日間は環境を変えてみようと、大阪府内の母の実家に身を寄せて静養していました。昨日…

馬場俊英 ETV特集

tv

メモ(10月7日夜10時) http://www.nhk.or.jp/etv21c/update/2007/1007.html いま30代から40代の大人たちの心を捉えて離さない、異色の経歴を持つシンガーソングライターがいる。馬場俊英・40歳。人は彼を「再チャレンジの星」と呼ぶ。 馬場俊英!!(斎藤環…

ワーキングプア

tv

http://www.nhk.or.jp/special/onair/060723.html ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1。400万世帯とも、それ以上とも言われている。 同時間に…

NHKスペシャル - ワーキングプア〜働いても働いても豊かになれない〜

tv

NHKスペシャル - ワーキングプア〜働いても働いても豊かになれない〜7月23日(日)午後9時〜10時14分総合テレビ http://www.nhk.or.jp/special/onair/060723.html 景気が回復したと言われる今、都会では“住所不定無職”の若者が急増。大学や高校を卒業しても…

映像'06 ひとはニートというけれど

今日、24時30分から映像'06で若者自立塾の様子を追ったドキュメント「ひとはニートというけれど」が放送されるよう。 http://mbs.jp/eizou/index2.html リンク先で予告映像(1分31秒)が見れる。この手の番組には食傷ぎみなので、見るかどうかわからないけど…

"恋愛ゲーム" にはまる女たち

tv

id:bluedeさんが言ってたのこれかな? YouTubeにアップされてますよ。"恋愛ゲーム" にはまる女たちhttp://www.youtube.com/watch?v=GwtWaDTbc2gそれにしても日本テレビはオタクとかニートとかひきこもりがほんと好きだなあ。締めにコメンテイターのおじさん…

ニートをダシにした説教番組

すさまじく低劣な番組だった。若者100人を集めて恣意的にニート50人、社会人50人に分けて細木数子が一方的にニートに説教するというもの。すげえ仕込みくさい。見ているとふつふつと怒りが湧いてきたので途中でチャンネルを変えた。ニートという言葉が「だら…

フリーター支援ビジネス

NHKの番組でフリーター支援会社の若社長が出演。活動の様子などが取り上げられていた。社長さん自身フリーター生活のなかで2年間の路上生活を強いられ、その経験を元に今の会社を立ち上げたそう。番組内容はホームページ上で詳しく紹介されている。 http://w…

投資のお勉強をはじめる

NHKの@ヒューマンという生放送番組のなかでライブドア株に投資していたとある20代後半のブログ主にインタビューしている模様が流れた。仕事をやめて行政書士の専門学校に通う学費稼ぎに株投資を始めたらしい。総資産600万ほとんどを投資してそのうち半分が…

社会から排除される地方の若者

今日のクローズアップ現代は「仕事をください〜若者を襲う就職難〜」と題して地方の若者の就職難を取り上げていた。メモっておく。岩手の花巻市では進出企業の相次ぐ撤退で、高卒の求人数が平成4年をピークに減り続けて今では10分の1以下に。高知の宿毛市で…

低学歴問題としてのニート

「ご近所の底力」でニートを取り上げていた(http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/051013.html)。ジョブシャドウイングの試みが紹介されていたけれど、あれは受け入れ先の負担も少ないしなかなか面白いかなと思う。で、あらためてニートって言葉はなん…

いまさらのセカチュー

テレビで『世界の中心で、愛をさけぶ』を今更ながら初めて見た。おお、なんだこのそこはかとなくいらっとくる感覚は。タイトルの「世界の中心で、」のこの読点はなんだ。いらんやん読点。そこに含まれる間はなんだ。もうタイトルそのものがそこはかとなくい…

孤独死と若者の未来

今日のNHKスペシャル『ひとり 団地の一室で』は、45年目を迎える千葉県松戸の団地でふえる孤独死を追ったドキュメント。いまの、そして将来の日本を暗示するおそろしい内容だった。いったいどういった人たちがこの団地で孤独死におちいりやすいのか? 孤独死…

女王の教室 最終回を見た

tv

予想はしてたけどそれにしてもずいぶんとマゾヒスティックなヒューマンドラマに収束させたもんだな。「仰げば尊し」って! アイラブユーって! もうシリーズ全部が壮大なギャグになったじゃないか。まあでも世相をラジカルに反映させたドラマとして、なんか…

女王の教室

tv

このドラマ、リアルタイムで見たことはないんだけど、夕方のダイジェストとか再放送で見たらすごくおもしろい。今日の最終回はリアルタイムで見るどー。「女王の教室+ネオリベ」とか「女王の教室+新自由主義」でぐぐってみたけど、あんまり興味を引くよう…